長坂蛾庭

投稿者: Hepota2

  • クロヒメキジラミ Calophya nigra

    キハダにいたヒメキジラミです。 ■ クロヒメキジラミ Colophya nigra テネラルのようなので色がどうなるのかわかりませんが、ホストからクロヒメキジラミで良さそうです。成熟すると腹部は緑色で頭部と胸部が黒くなり […]

  • シラカバキジラミかな

    6月2日にシラカバの葉で見つけたキジラミです。 1枚しか撮影できなくてあまり調べていなかったのですが、「キジラミ類の絵解き検索」を見ていたらシラカバにつくキジラミが載っていました。シラカバキジラミ Chamaepsyll […]

  • グミの葉上にいたアザミウマ Neohydatothrips elaeagni (Kudo, 1991)

    2019年1月13日: 時鳥庵 庵主様より種名を教えていただきましたので、加筆しました。またグミはアキグミでしたので訂正しておきました。 先日、八ヶ岳薬用植物園で撮影しました。 グミアキグミの葉上に複数いたアザミウマです […]

  • ナミケダニ科の幼虫

    最近撮影しました。 アブラムシについていたダニです。 ■ ナミケダニ科の幼虫 以前に見たものとは違っていたので少し調べてみましたところ、かなり似た図を見つけました。 Allothrombium 属の幼体みたいです。 Bi […]

  • トラフハマキ Acleris tigricolor (Walsingham, 1900)

    先日、大深沢川沿いの道を歩いているときに見つけました。 ■トラフハマキ Acleris tigricolor (Walsingham, 1900) 標準図鑑で調べてトラフハマキのように思ったのですが自身がなくてツイッター […]

  • ?コミカンアブラムシ

    6月8日に撮影しました。 モッコク Ternstroemia gymnanthera にいたアブラムシです。 コミカンアブラムシとミカンクロアブラムシの区別は難しいそうですが、モッコクで記録があるのはコミカンアブラムシの […]

  • ウワミズザクラキジラミから出てきた寄生蜂

    少し前になりますが、ウワミズザクラキジラミ Psylla morimotoi Miyatake, 1963を観察していたところマミー化した幼虫を複数確認しました。6月2日撮影。 6つほど採集して持ち帰っていたら、寄生蜂が […]

  • アオハダネグロキジラミ Petalolyma shibatai Miyatake & Matsumoto, 2008.

    北杜市に引っ越してから度々見かけていましたが、高倍率で撮影したのは初めてです。調べましてアオハダネグロキジラミで問題なさそうでした。 ■アオハダネグロキジラミ Petalolyma shibatai Miyatake […]