長坂蛾庭

カテゴリー: 1.自然観察

  • 森の観察めぐり—2013 第1回(チョウ編)

    『森の観察めぐり』というイベントに参加してきました。 去年7月の終わりに行ったのと同じコースです(森の観察めぐり−2012年第2回)。今年はまだ花もあまり咲いておらず、アサギマダラも2頭しか見れませんでした。 標高が高い […]

  • ウスベニニセノメイガ幼虫?

    菜の花の種のあたりにいた蛾の幼虫です。 ウスベニニセノメイガ Evergestis extimalis (Scopoli, 1763) の幼虫に似ているのですがどうでしょう? UK moths Lepiforum.de […]

  • 畑の虫

    ぜんぜん雨が降りませんね。 いろいろ蒔いたのに、芽が出てきません… このまえアップした小松菜は、いちおう大きくなったので収穫してます。 虫だらけですが、気にせず食べてます。慣れですね。 畑の虫の写真を撮ったので、何枚か貼 […]

  • ハルニレのクワガタハバチ

    ハルニレのクワガタハバチですが、幼虫らしきものが出てました。 ニレクワガタハバチの幼虫は、ジグザグ模様の独特の食痕を作るのが特徴ですが、そうではないので、やはりbanbi_faさんからの情報の通り別種の可能性が高そうです […]

  • アブラムシ?

    庭のブッドレアの葉裏にいました。体長は約2.7mmです。 アブラムシの幹母のマミーのような気がしますが、図鑑を見てもわかりませんでした。 他にいないか探してみましたが見つからなかったのでブッドレアがホストなのかどうかわか […]

  • ニセケバエ科?

    庭のフランスギクにいたハエです。 体長約1.9mmです。 検索していたらニセケバエ科の仲間に似ているようでした。 花の中に潜っていましたので、蜜を吸っていたのでしょうが、これだけ小さいと有利ですね。

  • ヨモギにいたカツオゾウムシの仲間

    庭のヨモギにいたカツオゾウムシの仲間です。 アイノカツオゾウムシとナガカツオゾウムシがヨモギにつくようですが、違いはよくわかりません。ほかにもいるかもしれません。 検索していたら『吉崎ネット甲虫館』という、膨大な数の甲虫 […]

  • 庭の蛾

    庭はクローバーで埋め尽くされていて、少し前から花が咲いてミツバチがきています。 見たことの無い蛾がいました。 ホソバハイイロハマキでしょうか。 多食性でクローバーにもつくようです。 検索すると害虫としての情報が見つかるの […]