長坂蛾庭

イヌツゲシロコナジラミ Aleuroclava similis Takahashi

旭山砦に行ってきました。
イヌツゲに見たことのないコナジラミの幼虫がおりました。

下は葉っぱに付いている状況です。ほとんどは抜け殻です。

アップです。大きさは約0.71×0.55mmですが、若齢かもしれません。正常に抜けたのを採ってくれば良かったですが、次回…

■イヌツゲシロコナジラミ Aleuroclava similis Takahashi
CombineZPで合成しました。

下は、寄生されているかもしれません。

■CombineZPで合成しました。

イヌツゲに付いて黒くない種ということで、Dialeurodes formosensis Takahashi かもしれませんが、ネットでは情報が無くてよくわかりませんでした。

ー2012年3月17日ー
ezo-aphidさんからの情報で、イヌツゲシロコナジラミに良く似ていることがわかりましたので、タイトルと内容を書き換えました。
イヌツゲシロコナジラミは、形が特異であるらしく、文献[2]にそのイラストが載っています。色は白でホストはイヌツゲ、ソヨゴ、アセビとなっています。
学名はAleurotuberculatus similisとなっていましたが、文献[1]に従いました。

ー参考文献ー
[1] WHITEFLY PUPA OF THE WORLD
[2] 高橋良一 (1938) 日本産粉虱類記録 VI


投稿日

カテゴリー:

, , ,

投稿者:

タグ:

コメント

“イヌツゲシロコナジラミ Aleuroclava similis Takahashi” への2件のフィードバック

  1. ezo-aphidのアバター
    ezo-aphid

    おっ、新顔ですね。抜け殻より少し小さいようですが、蛹殻とみていいのではないでしょうか。
     ツゲ類にはイヌツゲシロコナジラミも寄生する、とのことです。Ciniiで「Notes on the Aleyrodidae of Japan」と検索すると、戦前の高橋さんのシリーズ(Ⅰ‐Ⅷ)が出てきます。VIの73頁に A. similis の蛹殻図と記載があり、これとよく似ています。宮武(1980)の説明には「概形が特異である」とされ、東京近辺に普通のようです。タイワンコナジラミでは、周縁部に凹みは無く、頭・中胸などに長毛があります。

  2. Hepotaのアバター

    ezo-aphidさん、こんにちは。
    情報ありがとうございます。
    これは、なんだかピッタリですね。
    確定しちゃいましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です