畑のメマツヨイグサにいた甲虫です。
すごく小さくて、翅端まで1.25mmしかありませんが、ハムシでしょうかね。
ー2012年9月6日ー
Aclerisさんと、ezo-aphidさんから教えていただきまして、ヒメマキムシ科の一種で、ヤマトケシマキムシかもしれないということなので、タイトルを変更しました。
畑のメマツヨイグサにいた甲虫です。
すごく小さくて、翅端まで1.25mmしかありませんが、ハムシでしょうかね。
ー2012年9月6日ー
Aclerisさんと、ezo-aphidさんから教えていただきまして、ヒメマキムシ科の一種で、ヤマトケシマキムシかもしれないということなので、タイトルを変更しました。
コンニチワ。カメラ単体でよくこんなちっちゃいの撮れますねぇ。
さて、この子はヒメマキムシ科の1種ですね。ケシマキムシ族Corticarinii なのは確かですが、、、
触角球かんが3節、複眼が大きく、前胸側縁が中央で角張るなどの特徴からヤマトケシマキムシが一番近いかなぁ?
ヒメマキムシ科(Lathridiidae)?
Aclerisさん、情報ありがとうございます。
ヒメマキムシ科ですか。初めて聞きました。甲虫も奥が深そうですね。
撮影には、400mm相当のコンデジとRaynoxのクローズアップレンズMSN-102を使いました。Aclerisさんには不要かと思いますが、入門者向けのテキストを書きましたので、気が向いたらご覧ください。
ezo-aphidさん、ありがとうございます。このブログのコメントは、承認するまえ見えないので、こういうことが起きてしまいます。
コメントを残す