テントウムシに似た幼虫、羽化しました。
■ヨツボシテントウダマシ♀ Ancylopus pictus asiaticus Strohecker, 1972
ヨツボシテントウダマシでした。
蛹です。
蛹もテントウムシにそっくりですが、触角が長いです。
小さなケースに、土、ライ麦の腐りかけた藁、葉っぱを入れ、そこに幼虫を入れて観察していましたが、土にはまったく潜らず、主にライ麦の藁をウロウロしていたので、やはりカビ食いなんでしょう。
4匹蛹化しましたが、蛹化場所は、ライ麦のストローの中で一匹、葉っぱの裏で3匹でした。
下は、ライ麦のストロー中で蛹化していた個体です。
ストロー内で脱皮殻も見つかったので、脱皮するときも利用していたようです。
ということで、nekocchi1122さん、おみごと正解でした。
ー2012年9月19日ー
オスメスの違いが書かれているサイトを見つけました。これにしたがって、この個体は♀ということにしておきます。
鎮(チン)さんの自然観察記~写真録~
コメントを残す