長坂蛾庭

ヤクシソウのコナジラミ

今日は、あちこち回ってきました。

シナノコナジラミは、いろいろな木の葉っぱで、沢山見ました。
ホオノキコナジラミもいくつかの木の葉っぱで見ました。
ウグイスカグラのコナジラミをミヤマウグイスカグラで見ました。けっこう普通のようです。
Aleurochitonも、イタヤカエデで見ました。こちらも、けっこう普通じゃないかと思います。

この前見たヤクシソウのコナジラミですが、4齢になってないようだったので、どうなっているか見てきました。

ほとんど寄生蜂にやられていて、よくわからない状態になってました。
オレンジ色のもなんかおかしい感じです。

下の写真の個体は正常な蛹じゃないかと思います。赤い目もできているようですし、翅もできているような感じです。中心部分が茶色いのは、みんな同じようでしたので、正常なのだと思います。

大きさは、約1.1×0.8mmです。
ワックスは無くなってました。
同種なのかどうか、ちょっと不安ですが…

成虫が出ていたので捕まえて来て、家で撮影しました。

さて、成虫と蛹が同種だとして、
カタバミの成虫は前翅端付近に1個の暗色紋があるらしくて、写真がアーチャーンさんのサイトで見れますが、カタバミではなさそうです。

ソウリンとも少し違うような…。

とりあえず、アップ。

成虫は、撮影後庭のヤクシソウに放っておきましたので、うまくすれば庭で観察できるかも。

ー2012年10月28日ー
正常な脱皮殻がありました。やはり、背面広く、黄土色?になるようです。

はて…


投稿日

カテゴリー:

, , ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です