長坂蛾庭
飯盛山で見つけました。
ニシキウツギ(たぶん)の葉の両側に対称的に虫えいができていました。いくつかの葉で見たのですが、何かそういう性質があるのでしょうか?
中身を見てみましたがスペースが無く、タマバエでは無さそうです。フシダニでしょうかね?
時期を変えて見に行ってみたいと思います。
投稿日
カテゴリー:
投稿者:
Hepota2
タグ:
コメント内に『takoyaki』 の文字列を挿入してください。コメントは承認されるまで表示されません。Please include the string ‘takoyaki’ in your comment text.
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを残す