アキグミで見つけたカメムシです。
5月2日幼虫を見つけました。その後5月12日に成虫が出ているのを見つけました。
オオホシチビカスミカメで良さそうです。
幼虫は体中にあるごまつぶのような黒い点から毛が生えているのですが、それが触角にまであり、ちょっと面白いかと思いました。迷彩になっているのでしょうか?
オオホシチビカスミカメ
コメント
コメント内に挿入してもらっていた『takoyaki』は不要になりました。
アキグミで見つけたカメムシです。
5月2日幼虫を見つけました。その後5月12日に成虫が出ているのを見つけました。
オオホシチビカスミカメで良さそうです。
幼虫は体中にあるごまつぶのような黒い点から毛が生えているのですが、それが触角にまであり、ちょっと面白いかと思いました。迷彩になっているのでしょうか?
コメント内に挿入してもらっていた『takoyaki』は不要になりました。
コメントを残す