カテゴリー: コナジラミ
-
コナジラミの一種(?)
コナラの葉裏にいました。大きさは約1.1×0.8mmです。縁と本体(なんていうんでしょう?)の間に沿って、突起が出ているようです。写真ではちょっとわかりにくいですが。少し調べてみましたが、コナラにつくコナジラミ […]
-
コナジラミの一種の幼虫
近所の逸見神社(へみじんじゃ)で撮影しました。 ソヨゴらしき葉の裏にいました。大きさは約0.5mmです。新しい種類かと思ったのですが、同じ木にイヌツゲクビレがいたのでその若齢かもしれません。観察を続けてみます。 葉っぱで […]
-
マーラットコナジラミ?
昨日、武蔵野公園に行き、春に見たAleurolobus属がどうなっているか見てきました。 下は正常に羽化したと思われる蛹殻です。本体上にワックスを出しており、ツツジにいたものとよく似ていますが、ホストから判断すると、やは […]
-
コナジラミ科Aleurolobus属の一種の蛹殻 その2
ツツジにいたAleurolobus属の一種ですが、数日前に採って来た蛹が、昨日1匹羽化しました。大きさは翅端まで約1.1mmです。『ブドウ?』とは模様が若干違うのと翅の開き方が違うようです。模様は『カッパ?』ですかねぇ。
-
ブドウコナジラミ? その3
昨日ヤボ用で多摩丘陵の公園に行ったのですが、アカメガシワに例のコナジラミがいて、いまにも羽化しそうなパンパンに膨れていたので採ってきたところ、今朝羽化しました。 成虫は「赤ちゃん?」みたいな模様があるのですが、これで識別 […]
-
ブドウコナジラミ? その2
今日、武蔵野公園に行ってきましたが、途中にある浅間山公園のアカメガシワで見つけました。モッコクにいたのとよく似ています。 3枚とも葉表にいました。体長は約1.3mm, 約1.3mm, 約0.9mmです。 下は寄生蜂が出た […]
-
コナジラミ科Aleurolobus属の一種の蛹殻
一昨日、府中公園で撮影しました。ツツジの葉裏にいたコナジラミの蛹殻です。同じ大きさで羽化殻があったので蛹で良いと思います。虫ナビさんのマーラットコナジラミによく似ていたので、てっきりそれだろうと思っていましたが、よく調べ […]
-
?ヤナギコナジラミ ?Bemisia yanagicola
これも昨日、矢川緑地での撮影です。イヌコリヤナギらしき木にいました。ヤナギ属につくコナジラミは何種類かいるようですが、情報が無くてよくわかりませんでした。 3個体ほど見つけましたが、どれも葉上にいました。大きさは約1.3 […]