長坂蛾庭

カテゴリー: ハチ目

  • 八ヶ岳薬用植物園

    今日は八ヶ岳薬用植物園とオオムラサキ自然観察歩道を見てきました。 2週間ほど間があいたのですが、すっかり様変わりしてました。 北国の春は短い… いろいろ咲いてましたが一部を アシュガです。ハバチが多数飛来してました。 G […]

  • 八ヶ岳薬用植物園

    今日はずいぶんあったかくなりました。 八ヶ岳薬用植物園をのぞいてきました。4月1日からネーミングライツとやらで、シミック八ヶ岳薬用植物園と名前が変更されたようですが、契約期間が終了したらまた名前が変わるかもしれませんので […]

  • オオムラサキ自然公園

    今日は暖かかったです。15度近くまで気温が上がったようです。 オオムラサキセンターにあるオオムラサキ自然公園をのぞいてきました。 ヒヤシンスが咲いていて、ミツバチが複数来てました。ヒヤシンスも庭に植えなきゃいけませんね。 […]

  • シナノらしきコナジラミに寄生していた蜂

    2月の始めに採ってきたシナノらしきコナジラミですが、だんだん黒っぽくなり、数日前に寄生蜂が出てきました。 ※いまちょと深度合成できない状態なので、とりあえず普通に撮った写真を貼っておきます。 採ってきたときは黄色っぽかっ […]

  • Dacnusa nipponica

    記事にしてませんでしたが、ウチの畑の菜っ葉は小さいながらも少しは収穫できました。 アブラナ科のなにか(複数植えていたのでどれかわからず)にハモグリバエらしき蛹が付いていたので、ケースに入れていたところ、いつものようにハチ […]

  • コガネコバチ科?

    8月31日、まだ府中にいる時に撮影しました。シラカシの葉裏のカメムシの卵をウロウロしていたハチです。おちゃたてむしさんの、去年の7月14日の記事にでてきたハチと似た感じなので、コガネコバチ科で良いのかな? 触角の出る位置 […]

  • 何かの繭?に産卵していたヒゲナガクロバチ科Ceraphron属の一種

    今日、少し近所を回ってきました。ウメの葉の端を小さく2つ折りにした巣があって、そこに小さな蜂が入っていくのを見ました。めくって中を見たところ、繭のようなものがあって、中に蜂が潜り込んでいました。すぐに外に出てきたのですが […]

  • クサカゲロウの繭に寄生していたヒメバチ科の一種 Dichrogaster liostylus

    そらさんのブログのコメントでクサカゲロウの繭からクシヅメクロバチ科という珍しい寄生蜂が出てくることが書かれていました。そういわれると気になるので、いつもなら無視していたであろうクサカゲロウの繭をお持ち帰りしておりまして、 […]