長坂蛾庭

カテゴリー: コウチュウ目

  • ハラグロカミキリモドキ?

    八ヶ岳薬用植物園に栗林があって、ちょうど栗の花が咲いており、いろいろな虫が来ていました。 へんな触角をしたカミキリムシのような甲虫がいたので撮影してみました。 こちらのハラグロカミキリモドキに似ているようですが、どうでし […]

  • 森の観察めぐり—2013 第1回(甲虫編)

    続いて甲虫編です。 ハムシの一種。 リンゴコフキゾウムシ? ウンモンテントウ ルイスクビナガハムシ ドイカミキリ? ホソアナアキゾウムシだと思います。トレードマークのダニをくっつけてませんね。

  • 畑の虫

    ぜんぜん雨が降りませんね。 いろいろ蒔いたのに、芽が出てきません… このまえアップした小松菜は、いちおう大きくなったので収穫してます。 虫だらけですが、気にせず食べてます。慣れですね。 畑の虫の写真を撮ったので、何枚か貼 […]

  • ヨモギにいたカツオゾウムシの仲間

    庭のヨモギにいたカツオゾウムシの仲間です。 アイノカツオゾウムシとナガカツオゾウムシがヨモギにつくようですが、違いはよくわかりません。ほかにもいるかもしれません。 検索していたら『吉崎ネット甲虫館』という、膨大な数の甲虫 […]

  • クローバーのタコゾウムシ

    クローバーのイモムシ、一匹羽化しました。 前回の幼虫とは別の個体です繭になっていた個体です(前回アップしたものとは別個体かもしれません)。 さっそく鱗粉をこそぎとろうとしてみましたが、取れませんでした?? 鱗粉を見れば簡 […]

  • クローバーのイモムシ

    庭や畑のクローバーを掘り返していると良く見つかります。 最初アルファルファタコゾウムシとしましたが、オオタコゾウムシっていうのもいるようで、いま調べ直してます。 ツメクサタコゾウムシとかベッチタコゾウムシというのもいるよ […]

  • オオニジュウヤホシテントウ Epilachna vigintioctomaculata

    勉強しなきゃと思っていた、ニジュウヤホシテントウ類です。本日撮影しました。体長は約7-7.5mmです。 角度が揃っておらず、わかりにくくてすみません。いちおう番号を振っておきました。番号の付いていない紋は、不安定で消失す […]

  • ヨツボシテントウダマシの蛹から出てきたハチ ヒメコバチ科Tetrastichinae 亜科?

    残っていたヨツボシテントウダマシの蛹のうちの一つから、寄生蜂が出てきました。 下はメスだと思います。体長は約1.9mm。 そうすると、下はオスでしょう。体長は約1.6mm。 この背中の感じは、Tetrastichinae […]