長坂蛾庭

カテゴリー: チャタテムシ目

  • ホソチャタテ科 Stenopsocus sp.

    富士山外輪山の竜ケ岳で見つけたチャタテムシです。葉っぱをめくっていて見つけました。 縁紋とRs脈を結ぶ横脈と、後小室とM脈を結ぶ横脈があれるのでホソチャタテ科で良さそうです。 「日本産チャタテムシ目の目録と検索表」のホソ […]

  • スカシホソチャタテ Stenopsocus pygmaeus Enderlein, 1906

    清里方面で見つけました。美麗チャタテムシです。 ■スカシホソチャタテ Stenopsocus pygmaeus Enderlein, 1906 ツイッターに投稿したところ、吉澤先生から種名をご教示いただきました。 ネット […]

  • ナガケチャタテ Mepleres suzukii (Okamoto, 1910)

    近所の公園で見つけました。 キヅタにいたチャタテムシです。 少し調べて、ニセケチャタテ科で、M脈が2つに分かれ、斑紋の濃いのはナガケチャタテとして良さそうです。ツイッターでも吉澤先生に確認していただきました。 調べている […]

  • チャタテムシ科 ムツテンチャタテ属の一種

    先日、長野県富士見町原村に行ってきました。 カマツカにいたチャタテムシです。 ツイッターに投稿したところ、@psocodeaさまから Trichadenotecnum (たぶん album) とのコメントをいただきました […]

  • ニセケチャタテ科の一種

    先日行った有度山で撮影しました。 樹種は忘れましたが、タブノキとかヤブニッケイだったように思います。その葉裏にチャタテムシがいました。ちょっと撮影に失敗しまして、わかりづらくてすみません。 ツイッターに投稿しましたと […]

  • チャタテムシの一種

    下界のみなさまこんばんは。今日は暑かったようですね。シッシッシッシ。 久しぶりに八ヶ岳薬用植物園に行ってきました。 見たい物は出てませんでした。というか虫が少ない? メグスリノキにいたチャタテムシの一種です。体長約5mm […]

  • ホソチャタテ科の一種

    同じく八ヶ岳横断歩道、標高1500mぐらいです。カエデはすべて葉を落としていました。 落ち葉をめくっていると、チャタテムシがいました。標高が高いので、珍しい種類がいるかもしれませんので、撮影してみました。 体長は約3.5 […]

  • ?ウスベニチャタテの幼虫

    同じく、谷戸城跡です。 サクラの葉裏に見たことの無いチャタテムシ類の幼虫がいました。 アップです。体長は約1.5mmです。 ■?ウスベニチャタテの幼虫 ○Canon PowerShot SX230 HS, Raynox […]