カテゴリー: 1.自然観察
-
キイチゴ類にいたコナジラミ
次はキイチゴ類の葉裏にいたコナジラミですが、色が薄いので中身が無いかもしれません。 大きさは約0.9×0.6mm。 下の写真はついてた葉っぱです。 クマイチゴでしょうか? ー2012年10月8日ー 中身のいるヤ […]
-
?タデコナジラミ ?Pealius polygoni
次はミゾソバの葉裏にいたコナジラミですが、抜け殻しか見つかりませんでした。 とりあえず、忘れないようにするためにアップしておきます。 ■?タデコナジラミ ?Pealius polygoni 大きさは、約0.9× […]
-
ホオノキコナジラミ Aleuroclava magnoliae Takahashi
こちらはダンコウバイの葉裏にいました。 ■ホオノキコナジラミ Aleuroclava magnoliae Takahashi 大きさは、約0.8×0.6mmです。 色が薄いので中身がいないような気もしますが、他 […]
-
イラクサ?にいたコナジラミ幼虫
飛沢溜池に行ってきました。 コナジラミの幼虫が沢山見つかりました。 まずは、イラクサらしき葉っぱにいたやつです。 大きさは、約0.85×0.6mmです。 複数ついてましたし、成虫らしきものもいました。 ホストで […]
-
オオニジュウヤホシテントウ Epilachna vigintioctomaculata
勉強しなきゃと思っていた、ニジュウヤホシテントウ類です。本日撮影しました。体長は約7-7.5mmです。 角度が揃っておらず、わかりにくくてすみません。いちおう番号を振っておきました。番号の付いていない紋は、不安定で消失す […]
-
日本産コナジラミ類総目録ゲットだぜ!
日本のコナジラミ類に関するまとまった資料として、ezo-aphidさんから教えていただいた、『宮武頼夫 (1980) 日本産コナジラミ類総目録. Rostria 32: 291-330』をゲットしました。 この資料が掲載 […]
-
ヨツボシテントウダマシの蛹から出てきたハチ ヒメコバチ科Tetrastichinae 亜科?
残っていたヨツボシテントウダマシの蛹のうちの一つから、寄生蜂が出てきました。 下はメスだと思います。体長は約1.9mm。 そうすると、下はオスでしょう。体長は約1.6mm。 この背中の感じは、Tetrastichinae […]
-
オンシツコナジラミの寄生蜂
カボチャの葉っぱに沢山ついていたオンシツコジラミの幼虫の中に、黒っぽいものが多数ありました。おそらくそこから羽化したのだと思いますが、今日見たら蜂が出てました。同定は無理でしょうが、畑の生き物として、紹介しておきます。 […]