長坂蛾庭

カテゴリー: ハチ目

  • ハラビロクロバチ科の一種 Inostemma sp. (その2)

    今日も近所を少し回ってきました。風が強い方が逃げられにくいような気がするのですが、それでもハチは近づくのも難しくなってきました。 写真は以前にも撮影したことがあるInostemma属の一種ですが、今日は真横に近い角度から […]

  • ハラビロクロバチ科Synopeas属の2種

    少し間があいてしまいましたが、4月13日に撮影したものです。体長は約1.6mm、葉っぱはわかりません。触角が口器のすぐ上から出ているので、これもヒゲナガクロバチ科でしょうか? 背中に模様がありますし、胸部と腹部の間あたり […]

  • カタビロコバチ科の一種

    おととい撮影してきたハチです。サクラの若葉にいました。カタビロコバチ科のようです。名前は前胸背板が広いことから付けられたようで、とてもわかりやすいですね。 2011年4月13日、東京都府中市、サクラの葉にて、体長約2.5 […]

  • ハラビロクロバチ科の一種 Inostemma sp.

    今日、府中の森公園と浅間山公園に行ってきました。沢山の木々が芽吹いており、シデの若葉にたくさんのコバチがいました。でも葉っぱをつかむと動きだすので、うまく撮れませんでした。 その中の一種が、ちょうど今日のおちゃたてむしさ […]

  • タマゴクロバチ科の一種 Telenomus acrobates Giard

    昨日撮影してきたハチです。ヒサカキにいました。体長0.7mmとすごく小さいです。ホソハネコバチは額に水平の溝があるらしいく違うようですし…。何かわかりましたらお願いします。 2011年4月10日、東京都府中市、ヒサカキに […]

  • コガネコバチ科の一種

    ツバキの葉にいました。横とか顔とか撮ろうとしてみましたが、ガチャガチャしてたら逃げられました。 2011年4月8日、東京都府中市、体長は翅端まで3mm E-410 + 14-54リバース, 2.5倍, F8

  • ヒメコバチ科Tetrastichinae亜科?

    昨日(24日)撮影してきたハチです。ヤツデの葉裏にいましたが、撮ろうとすると表に移動しました。大きさは翅端までで1.3mmほどです。この前撮影したこれと同じくヒメコバチ科Tetrastichinae亜科ではないかと思いま […]

  • コガネコバチ科の一種

    腰が痛いのですが、座っていても良くなりそうにないので、ヨロヨロと撮影に行ってきました。今地震が来たらヤバいです。 写真はツバキの葉裏にいた蜂です。翅端まで2.4mmほどです。調べていたらおちゃたてむしさんのコレに似ていた […]