長坂蛾庭

カテゴリー: アブラムシ

  • Tetraneura 属の一種の雄および卵生雌(たぶん)

    虫眼鏡を持って出直してきました。 樹種はケヤキでした。間違ってケヤキにつく事もあるそうです。 近所の公園にもケヤキがあったので、見に行きましたら、有翅虫が同じようについてましたが、写真を撮らなかったのでTetraneur […]

  • ハマキガ科Acleris属の一種

    昨日、コナラの葉っぱにおられましたAclerisさんです。 ヤナギハマキ、ニセヤナギハマキ、バラモンハマキのどれかだと思います。変異に富み、交尾器を見ないと同定できないようです。 夢中で葉っぱをなめておられました。蜜が付 […]

  • Tetraneura属のペア?

    昨日と同じ場所に行ってきました。よく見ると有翅成虫はたくさん樹皮に貼り付いていて、みな死んでいるようでした。 幼虫を探してみたのですが…、写真は下にもなにかいるようですし、ひょっとして成虫のペアなんでしょうか? 上のは大 […]

  • ヘクソカズラヒゲナガアブラムシの交尾

    3日前に見たのと同じ場所で交尾が始まっていました。葉裏です。雄はずいぶん見た目が違いますね。雌の色がやや白っぽくなっているのは、卵ができてきたからかもしれませんね。

  • アブラムシ科タマワタムシ亜科 Tetraneura 属の一種の産性虫

    本日撮影しました。 樹皮上にアブラムシが複数ついていました。家に帰ってから気づいたのですが腹部が無いようです。産卵が終わって縮んだのでしょうか? ■Tetraneura 属の一種 触角のアップですが、先端から短・長・短・ […]

  • ヘクソカズラヒゲナガアブラムシ卵生雌 Aulacorthum nipponicum

    周年ヘクソカズラで生活する。卵越冬と。 ■ヘクソカズラヒゲナガアブラムシ Aulacorthum nipponicum ー2011年11月9日ー ezo-aphidさんから、これは卵生雌とのご教示をいただきましたので、タ […]

  • カナムグライボアブラムシ Phorodon japonensis

    今日、カナムグラで見つけたアブラムシです。和名はホップイボアブラムシとも呼ばれているようですが、『アブラムシ入門図鑑』に従いました。一次寄主はウメやスモモ、二次寄主はカラハナソウ類(カナムグラ等)らしいです。 頭部に指状 […]

  • Anoecia属の一種

    昨日撮影しました。谷戸城趾のすぐ近くのミズキらしき木の葉裏にいたアブラムシです。 ミズキの類いだと思うのですが。 有翅成虫です。 顔のアップです(上とは別個体)。 幼虫でしょうか? 脱皮中のものもいました。 『アブラムシ […]