長坂蛾庭

カテゴリー: 1.自然観察

  • メグスリノキのアブラムシ

    メグスリノキ Acer maximowiczianum にいたアブラムシです。体長が5mmもあって、大きいです。 少し調べてみましたが、わかりませんでした。 メグスリノキはカエデ科です。葉っぱはカエデっぽくないですが、種 […]

  • エゾエノキのキジラミ

    同じく八ヶ岳薬用植物園です。 エゾエノキ Celtis jessoensis にいたキジラミです。大きさは約1.8×1.2mmです。 エゾエノキについて調べてみました。 エノキとの違いは葉っぱの鋸歯が根元の方ま […]

  • ヤナギトガリキジラミ属の一種の幼虫(その2)

    八ヶ岳薬用植物園をのぞいてきました。 だいぶ葉っぱが落ちてきました。 残っている葉っぱを調べても腹吻群かクモぐらいしか見つかりません。 ヤマウコギのキジラミがいました。真っ黒です。 この前見たときは葉っぱに貼り付いている […]

  • イヌノフグリハバチ幼虫 Athalia kashmirensis Benson, 1932

    今日、庭で撮影しました。 カブラハバチ似の幼虫ですが、植物がアブラナ科ではありません。 ■イヌノフグリハバチ幼虫 Athalia kashmirensis Benson, 1932 何かの間違いかと思ったのですが、複数い […]

  • ブドウコナジラミの検討

    よくわからなかったブドウコナジラミを再検討してみました。 もう一度写真を出しておきます。クリックすると縮小していない画像が見れます。 この2つは、ずいぶん違うので同じ種類なのかどうか疑問ですが、とりあえず図2は脱皮直後の […]

  • ミツバウツギのハバチはツマグロハバチ?の幼虫

    2020年7月26日修正: ホストはミツバウツギで大丈夫だと思います。 ツイッターに投稿したところ、じょうかいぼんさん(@sabikikori5)から情報をいただき、ツマグロハバチの幼虫らしいことがわかりました。以下のサ […]

  • サカキコナジラミの検討

    2013年10月31日追記:検鏡してサカキコナジラミと判断しました。 昔撮影してよくわからなかったサカキコナジラミですが、文献が揃ったので調べなおしてみました。 写真集に載せたのと同じものですが、トリミングだけして縮小し […]

  • ヤナギトガリキジラミ属の一種の幼虫

    先日、はむしさんから『山陰地方のキジラミ図鑑』をいただきました。 ありがとうございます。 非売品のようです。 いっしょに短報(?)が送られてきまして、今朝ページをめくると、最近撮影したキジラミの幼虫が載ってました。 うー […]