野辺山方面で見つけたトガリキジラミです。
■ オオトガリキジラミ Epitrioza mizuhonica Kuwayama, 1910
翅脈から無印オオトガリキジラミのようです。日本で記録があるオオトガリキジラミ属は3種で、幼虫はどれもグミ類につきます。ヤマオオトガリキジラミ以前観察しましたね。オオトガリキジラミの幼虫はゴールを作るらしいので来年観察してみたいと思います。
野辺山方面で見つけたトガリキジラミです。
■ オオトガリキジラミ Epitrioza mizuhonica Kuwayama, 1910
翅脈から無印オオトガリキジラミのようです。日本で記録があるオオトガリキジラミ属は3種で、幼虫はどれもグミ類につきます。ヤマオオトガリキジラミ以前観察しましたね。オオトガリキジラミの幼虫はゴールを作るらしいので来年観察してみたいと思います。
コメント内に挿入してもらっていた『takoyaki』は不要になりました。
コメントを残す