長坂蛾庭

カテゴリー: キジラミ

  • マエジロキジラミ Cacopsylla albopontis (Kuwayama, 1908)

    マエジロキジラミ Cacopsylla albopontis (Kuwayama, 1908)

    先日5月4日にイタヤカエデでキジラミの幼虫を見つけました。アブラムシも混じってます。 その後継続観察を続けて、成虫が羽化しているのを見つけました。まだテネラルのようです。 採集してきて、次の日に少し色づいたところです。 […]

  • ベニウラジロノキキジラミ Cacopsylla peninsularis (Kwon, 1983)

    ベニウラジロノキキジラミ Cacopsylla peninsularis (Kwon, 1983)

    5月3日、ウラジロノキでキジラミの幼虫を見つけました。葉にぽつぽつと分散して付いています。ゴールは作らないようです。 5月15日、再訪してみたところちょうど成虫が羽化した直後だったようです。数匹採集してきまして、少し成熟 […]

  • シナノナシキジラミ Cacopsylla maculatili Li, 2011

    シナノナシキジラミ Cacopsylla maculatili Li, 2011

    6月26日、山梨県、不明樹木にて、見たことのないキジラミを見つけました。交尾している成虫やいろいろなステージの幼虫もいます。 樹木の方はこんなのです。 ツイッターに投稿したところ、擬燈蛾(@Epitrioza)さまより、 […]

  • ?ハンノキキジラミ Psylla ?alni (Linnaeus, 1758)

    6月15日、ヤマハンノキの木の股のところで、キジラミの幼虫を見つけました。お尻から綿のようなワックスを出していて、ウワミズザクラキジラミの幼虫みたいです。 6月17日、少し採集してきた幼虫が羽化しました。 ■ ?ハンノキ […]

  • カンボクのキジラミ

    これまでガマズミ属のいくつかの種の花柄でキジラミを見つけていたのでカンボクでも探していたところ、 5月25日に幼虫がいるのを見つけました。 6月7日、幼虫はだいぶ大きくなっていました。花柄だけでなく枝の股のところにもいま […]

  • ガマズミのキジラミ

    5月23日、ヤブデマリとコバノガマズミの花柄でキジラミが発生しているのを見つけていたので、ガマズミでも探していたところ、標高1,000m付近のガマズミで卵を見つけました。 6月5日、幼虫が出現していました。 6月12日、 […]

  • センダンコクロキジラミ Metapsylla uei Miyatake, 1963

    甲府で見つけました。 センダンの葉にいたキジラミです。 ■ センダンコクロキジラミ Metapsylla uei Miyatake, 1963 展開中の葉っぱのごちゃごちゃしたところに付いてました。 センダンにはよく似た […]

  • カエデキジラミ Cacopsylla japonica (Kuwayama, 1955)

    ウリハダカエデにいたキジラミです。 特徴的な斑紋と翅脈からカエデキジラミで良さそうです。 ■ カエデキジラミ Cacopsylla japonica (Kuwayama, 1955) 複数の個体がウリハダカエデの葉の基部 […]