長坂蛾庭

2018年10月24日

イヌツゲにいたアザミウマ Asprothrips fuscipennis Kudo, 1984

カテゴリー: 1.自然観察, アザミウマ目, — Hepota2 @ 22:00

2019年2月13日追記しました

近所の公園で見つけました。

イヌツゲにいたアザミウマですが、こんな真っ黒いのは初めて見たような気がします。

とりあえず。

2019年2月13日追記

時鳥庵庵主様より以下のコメントをいただきました。

Dendrothripinae の Asprothrips fuscipennis Kudoかと思います。

原記載見れたのでリンクしておきます。

Kudo I (1984) The Japanese Dendrothripini with descriptions of four new species (Thysanoptera, Thripidae). Kontyu 52: 487–505. PDF(国会図書館デジタルコレクション)

日本昆虫目録では和名はついてませんでした。

最近中国から出た文献に標本写真が載ってましたのでリンクしておきます。

Zhaohong Wang, Xiaoli Tong. 2017. Variation in colour markings of an unusual new Asprothrips species from China (Thysanoptera, Thripidae). ZooKeys

2件のコメント »

  1. Dendrothripinae の Asprothrips fuscipennis Kudoかと思います。

    コメント by 時鳥庵 庵主 — 2019年2月13日 @ 11:43

  2. ありがとうございます。名前がわかって嬉しいです。

    コメント by Hepota2 — 2019年2月13日 @ 14:42

このコメント欄の RSS フィード

コメントをどうぞ

Powered by WordPress