長坂蛾庭

カテゴリー: 植物

  • クマノミズキの虫えい

    クマノミズキにフシダニの虫えいらしきものを見つけました。 拡大してみましたが何もいないようです。 ひょっとして小さくて見えなかったのでしょうか? 時期を変えて見に行ってみようと思います。

  • ウリカエデハクボミフシ?

    ウリカエデのの葉で虫えいを見つけました。 虫えい図鑑にウリカエデハクボミフシの名前が載っていました。タマバエの一種によって形成されるようですが、詳しいことは書かれていませんでした。 スライドにしてみました。タマバエかどう […]

  • ヤマナラシの虫えい

    ヤマナラシの葉で虫えいを見つけました。 拡大するとフシダニらしきものがいました。 虫えい図鑑に、ヤマナラシハイボケフシとヤマナラシハケフシという名前が載ってますが、詳しくは書かれてませんでした。 なにか情報がありましたら […]

  • キヅタツボミフクレフシ

    キヅタの実に少し形が違っているのを見つけました。虫えいのようです。 検索するとキヅタツボミフクレフシというのが見つかりました。たぶんそれでしょう(適当)。成虫を見たいと思ってたのですが、2ヶ月ほど後の6月に何か出ているの […]

  • イタヤカエデハツノフシ

    茅ヶ岳の麓で見つけました。イタヤカエデのゴールです。 イタヤカエデハツノフシで良さそうです。 フシダニの一種によって形成されるとか。 採集してきたので、中を見てみました。 動いているのが見えたので、生物顕微鏡で見てみまし […]

  • ケヤマウコギのトガリキジラミ(その1)

    関連記事: その2、その3 3週間ぐらい前になりますが、 飯盛山の麓でキジラミが羽化しているのを見つけました。 羽化の様子をGIFアニメーションにしてみました。現地で手持ちで撮影したのですが、20分ほど掛かって大変でした […]

  • アブラチャンハベリマキフシ

    アブラチャンの葉のゴール。 ネットで調べてアブラチャンハベリマキフシで良さそうです。タマバエの一種によって作られるとか。 いちおうゴールを採ってきたのですが出るかどうか。

  • ノコンギクメウロコフシ

    これも一月遅れで書いてます。 飯盛山に行ってきました。 この時期に行ったのは初めてかもしれません。 下ったところでノギクに少し大きな蕾のようなものがついているのを見つけました。 ノギクの蕾にしてはやけに大きいので、ひょっ […]