長坂蛾庭

アオキコブアブラムシ Aulacorthum linderae

新年あけましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いします。

今日は近所の泉ビオトープのふるさとを少し見てきました。

アオキ(ヒメアオキかも)にいたアブラムシです。森津図鑑では、アオキコブアブラムシで良さそうなんですがアオキに付くアブラムシとしてアオキとニワトコフクレの2種しか載っていなかったのでアオキと判断しましたが、どうなんでしょう。やや珍しいようです。


■アオキコブアブラムシ Aulacorthum linderae
CombineZP 11枚合成 (Pyramid Maximum Contrast)


CombineZP 13枚合成 (Pyramid Maximum Contrast)

葉っぱです。

森津図鑑では Acyrthosiphon 属になってますが、Aphid Species fileというサイトの方に従いました。


投稿日

カテゴリー:

, , ,

投稿者:

タグ:

コメント

“アオキコブアブラムシ Aulacorthum linderae” への2件のフィードバック

  1. ezo-aphidのアバター
    ezo-aphid

    遅ればせながら、おめでとうございます。
    ジャガイモヒゲナガアブラムシと外観では区別しがたいのですが、アオキにいるのはA. linderaeと見ていいだろうと思います。小さなコロニーしか作らないので発見しにくいのでしょう。腹部に幼虫の眼点が見えるので、2匹とも胎生雌のようです。

  2. Hepotaのアバター

    ezo-aphidさん、こんばんは。
    去年は小さい虫を撮り始め、見た事の無い世界を知る事ができました。一人でやっていたら、続けられなかったでしょう。名前を調べてくださったみなさんに感謝します。今年も同定は人任せになりそうです。よろしくお願いします。

    ずいぶん寒くなってきましたが、いろいろな虫が活動していて驚いています。このアブラムシもこのまま成虫越冬するんでしょうかね。ネタも少ないので覚えていたら観察してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です