ケヤマウコギのゴールがポツポツ割れており、トガリキジラミの成虫が出てました。
■ Trioza stackelbergi Loginova, 1967
オスとメスですね。
得られた成虫や、持ち帰ったゴールから羽化したサンプルを井上広光先生に送って見ていただいたところ、Trioza stackelbergi Loginova, 1967で間違いないとの返事をいただきました。日本新記録です。いずれどこかで報告されるそうですので楽しみにしたいと思います。
※ 種名の公開許可は得ております。
ケヤマウコギのゴールがポツポツ割れており、トガリキジラミの成虫が出てました。
■ Trioza stackelbergi Loginova, 1967
オスとメスですね。
得られた成虫や、持ち帰ったゴールから羽化したサンプルを井上広光先生に送って見ていただいたところ、Trioza stackelbergi Loginova, 1967で間違いないとの返事をいただきました。日本新記録です。いずれどこかで報告されるそうですので楽しみにしたいと思います。
※ 種名の公開許可は得ております。
コメント内に『takoyaki』 の文字列を挿入してください。コメントは承認されるまで表示されません。
Please include the string ‘takoyaki’ in your comment text.
コメントを残す