長坂蛾庭

2021年6月15日

カンボクのキジラミ

カテゴリー: 1.自然観察, カメムシ目, キジラミ, — Hepota2 @ 20:00

これまでガマズミ属のいくつかの種の花柄でキジラミを見つけていたのでカンボクでも探していたところ、
5月25日に幼虫がいるのを見つけました。

6月7日、幼虫はだいぶ大きくなっていました。花柄だけでなく枝の股のところにもいました。

6月15日、成虫が出現し始めていました。

種名はまだわかっていません。なにかわかったら追記したいと思います。

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

このコメント欄の RSS フィード

コメントをどうぞ

Powered by WordPress