長坂蛾庭

Neothoracaphis elongata?

同じくグリーンヒル八ヶ岳で撮影しました。

葉っぱはアラカシじゃないかと思うのですが、写真を撮り忘れました。
シラカシコムネアブラムシと雰囲気が似ているので検索したところアラカシに付くNeothoracaphis glaucaeという種類がいるようです。背中から出ているワックスが特徴的なのですが同定可能でしょうか?

下の個体は体長約0.7mmです。

Neothoracaphis glaucae?
E-410 + 14-54mmリバース, F3.2, 8倍(16倍相当), CombineZP 147枚合成
やりすぎ?

何でしょう?

関係がありそうですが、こちらの方が大きいです。

若齢幼虫らしきのがいました。少し動いてます。

ー2012年3月13日ー
調べ直して、elongataの方が近そうな気がするので、タイトル変更してみました。


投稿日

カテゴリー:

, , , ,

投稿者:

タグ:

コメント

Neothoracaphis elongata?” への2件のフィードバック

  1. ezo-aphidのアバター
    ezo-aphid

    「Quercus Aphididae」でciniiを検索すると出てくるTakahashi(1959)にMicrothoracaphis属として4種が載ってます。さきにシラカシコムネと見立てたものも含め、細部を確認する必要がありますが、概観図はわりと似てると思います(ワックスの詳細については、普通は記載はありません)。まぁ、有力候補のひとつとお考えください。
    3枚目はコバチ類の蛹?、4枚目は別の樹から来たReticulaphis?の成虫(?)でしょうかねー。
    いずれにしろ、別にご紹介したインドの論文(1973)をいちど丁寧に読んでHormaphidinaeの概要を勉強し、確実な同定標本を増やしてゆくしかないようです・・・・・。

  2. Hepotaのアバター

    ezo-aphidさん、情報ありがとうございます。
    こちらもまじめに同定するのは、とても難しそうです。私には生態を観察して発信するぐらいしかできそうにないです。
    とりあえず、顔の写真とか裏の写真とかを撮ってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です