長坂蛾庭

キジラミ類(カメムシ目)の絵解き検索

という文献を入手しました。

 宮武頼夫・松本浩一・井上広光(2014)キジラミ類(カメムシ目)の絵解き検索.環境アセスメント動物調査手法, 24: 15-59.

六本脚から購入できます。
標本と実体顕微鏡があるとかなりの種が同定できそうです。

サンプルとしてコクロキジラミとセンダンコクロキジラミの部分を載せておきます。

みなさん間違ってますよ。

—2015年3月1日追記—
センダンコクロキジラミの原記載が見れました。コクロキジラミについても載っているようです。
Miyatake Y. (1963) A revision of the subfamily Psyllinae from Japan. I (Hemiptera : Psyllidae). Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University 12(4): 323-357.


投稿日

カテゴリー:

, , , ,

投稿者:

タグ:

コメント

“キジラミ類(カメムシ目)の絵解き検索” への2件のフィードバック

  1. ezo-aphidのアバター
    ezo-aphid

    ご紹介ありがたいです、早速購入してみました。
    寄主・分布つきのリストがあり、引用文献も載っているので、同定結果の妥当性を確認できそうですね。
    43頁の、84ナナカマドキジラミの説明で「前翅Cu1室は扁平で、幅は長さの約1/2」とあるのは間違いでしょう。
    「底辺は高さの約2倍」という表現の方がいいような・・・・。

  2. Hepota2のアバター
    Hepota2

    ezo-aphidさん、こんばんは。
    たしかにおかしいですね。蛾の場合も基部から外縁に向かう方向を「縦」というので(展翅標本では横なのに)、図の方が間違いなんでしょうか。一般的に使うなら図の方を直せば良いでしょうし、ここだけの話であれば、AとかBとかで良いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です